|
あのコはだれ? |
2007,3,7 |
|
久々に実家に帰りました。 実家に帰る途中で寄ったお宅に、見たことのないワンコがつながれていたので 「あのコだれ?」と尋ねると、名前は「大福」でした。 確かに顔がもろに和風なワンコでした。 名前を知ってからもう一度触ろうと思って顔を見ると、 もう大福という犬にしか見えなくなっていました。 大福を触る前にすず(←犬の名前です)のとこにも寄って触りまくっていたのに そのすずの匂いを嫌がったり怒ることより 私になでられることを優先してくれた、心の広い大福。 イケメンではないけど、また会いに帰ろうと思いました。人んちの犬だけど。
|
|
|
|
|
・・・と、思ったら、 |
2007,3,6 |
|
今日は急に冬型! もう春?まだ冬?? 急に寒くて困ったけど、今日の屋外ロケはとびっきり楽しかったです。 週末ちぐまや家族、100回スペシャル、どうぞ楽しみにしてて下さい。
|
|
|
|
|
こんなことあるんだ、と思ったこと。 |
2007,3,2 |
|
この日曜日から、夫につられて、そして、必要にせまられて始めた夜のジョギング。何年か前、ジムに通っていたときに室内運動用に購入した靴でとりあえず走っていたら、あっという間にヒザに痛み。筋肉痛とも違う、ヒザに水がたまったんじゃないか、そんな痛みと日々仲良くしています。 そこで。この痛みを、これまでの運動不足のせいではなく「靴」のせいにした私は、スポーツ用品店にジョギングシューズを買いに行きました。もう閉店間際だったのに、シューフィッターと思われる店員さんのお仕事ぶりは楽しく気持ちのよいものでした。「なぜお客様の足にはこの靴がおすすめか。」を確固たる信念を持って説明してくれました。それだけで私はもう充分楽しい気分だったのに、そこに拍車をかけるおもしろ出来事がおこったのです。 その松岡修造系熱血シューフィッターではなく、棚卸を始めていた他の店員さんに、「あ、どうも。おっきーですよね?」」という感じで軽くあいさつされたのです。初めて会った気はしないけどどちらさまだったかしら、と記憶を探っていたら「僕のこと、ブログに登場させてくれてありがとうございました。」とすっとんきょうなお礼を言うではありませんか。「???」という顔をしていると、いつもいくレンタルCDショップの名前を挙げ、そこのアルバイトさんだったということが判明。そこで記憶カムバック。 「あのときの体育会系従業員の彼か!!」と思い出しました。 去年の5月11日のにっきーに確かに登場してもらってました。この棚卸し中の店員さんこそ、私が当時お店に仕入れをリクエストしようとしているCDに「ちょっと待った!」をかけようとした冷静沈着なバイト君だったのです。 聞けば私が写真をみて店長だと思った人は店長ではなく、ただし仕入れ担当ではあったので、リクエストを頼む人を間違えてはなかったです、ということを教えてもらうことができました。 その豆知識、今後いかしていいかどうかわかんないけど私はウケました。 だって今日シューズを買いに行ってなかったら、私は一生あのとき対応してくれた人があのお店の店長さんだと思ってましたから。カウンター内でその人が働いているのを見るたびに「その節はどうも・・・店長さん。」と思ってましたもの。
こんな小さな出来事で人はこんなにも愉快な気持ちになるのだな、と思いました。 シューズ、いい感じです。と、まだここを読んで下さっているなら、あのシューフィッターさんにお伝えいただきたい。今度はジャージなどを買いにいきます。
|
|
|
|
|