|
リンパマッサージ |
2006,9,17 |
|
ここ1週間のテレビ番組でなんだか立て続けに目にした”顔の老化”に効くマッサージを、もう無意識レベルで身につけてしまいました。考え事をするときや、こうやって日記を更新しているとき、空いている方の手がマッサージ用に動いてしまうのです。通っているフラメンコ教室に美容と健康オタクの先輩がいらっしゃるのですが、会うたびに顔が、ちっちゃくなっちゃった!になっている気がして目をみはります。前に「毎日リンパマッサージしよるんよー。」といくつかリンパ腺の位置とマッサージの順番を教えてもらったのですが全身をやるのは面倒で・・・。でも顔と首あたりなら座ったままできるし、なんだか効く気がするのです。テレビでみたマッサージと先輩から教えてもらった場所とを組み合わせてマッサージ。とくに、夜やって朝の顔が違います。これまでは寝起きで鏡を見ると自分に腹が立っていました。鏡にうつる自分を見ては「お前はいったい誰なんだ!」という気持ちになっていたものでした。そしてその流れで「ここまで顔を変えてうそつきだと思わないのか。」という罪悪感にまみれてメイクをするのは楽しくないのがちょっと不満でした。それが、なんちゃってリンパマッサージでもある程度は効くみたいで、「お前は誰なんだ!」が「今急に宅配便の人がこられてもまぁこのまま出れる?」くらいまで昇格。メイクスタート時点の安心感が違うのです。私は、女の人が「かわいくなりたい。」とか「きれいになりたい。」と目指す気持ちそのものが好きです。だから仕事の日でもそうじゃなくても、「どうぞかわいくなれますように!」と祈りを込めて鏡の前に座るのです。そうやっていくら美しい気持ちでメイクを終えても、うちの人に「こわーい!」と言われてしまうのが悩ましい日々です。
|
|
|
|
|
やればできる子! |
2006,9,15 |
|
昨日行ってきた取材のレポートをあと20分でかいて送信してみせる。 メモはとってきたんだし、窓も閉めて、絶対に送信します。 やればできる!!!
と、ここで暗示をかける!!!!
お昼ご飯を食べる時間はないかも!!!!
そういうわけで、空腹のまま、今日は鬼気迫った感じで仕事をしてきます!!! 今週はちょっとぎらついた情報ピックアップをお楽しみ下さい・・・。
|
|
|
|
|
そろそろ伸ばさなければ!! |
2006,9,11 |
|
髪を伸ばすことにしました。突然の宣言をお許し下さい。宣言でもしないと伸ばせない性格なんですあたくし! いえね、現在のショートカット、はっきり言って友人らの評判はいいんです。特に女子からの。しかし、一部酷評をもらっているのもこれまた事実。それはフラメンコ教室の先生様からです。「アンタまた切ったわね?」と鋭く指摘されます。前髪切っただけでですよ!?それがですね、ちょっと急いで伸ばさないと間に合わないのです。なんと、先生が発表会に向けて始動。発表会というよりは定期公演に近い構成を考え中のようです。と、言っても1年以上先の話なんですが・・・。たった15秒程度の踊りだろうと、1年以上踊りこんで臨むわよ、ということなのです。でも、生徒にとっては新しい踊りを覚えまくれるチャンス。そしてこれもすべて、40年後の敬老会で艶っぽく踊るための通過点なのです!!うっとうしくてもせめて前髪は伸ばそうではないか。そう決心しました。以前女性FMリスナーの方から、「おっきー、前髪はあげないで!!」とメッセージをもらってから前髪をあげるヘアスタイル(ポンパドールとか)を封印してきたつもりですが、ちょっとこのような事情により解禁。最近は一時期に比べて髪をすかない、やや重めのヘアスタイルが流行っているとは思うのですが、移行期がつらいんですよ。カラーとかパーマとかヘアピン(というか、アレンジのテク)で乗り切るしかないのです。あとはシャンプーとかで気を紛らわすなど? そんなわけで、楽しかったショートカットよ、グッバイ・・・。
|
|
|
|
|
空に竜! |
2006,9,9 |
|
竜を見ました!それも無数の!! なるほど。言葉が短縮されすぎるとファンタジーな日記になってしまうんですね。そこに気をつけてもう一度・・・。 一瞬空に無数の竜が現れたような稲妻を見ました! 今日は夕方から数え切れないほどの稲光が続いていて、私は部屋の電気を全部消して、雨が降っていなければバルコニーに出て稲光の方向を見ていました。それは稲妻見たさからでした。15分くらい見上げていたと思うのですが夕方のあいだは一度も稲妻が見えませんでした。ちょっとあきらめて7時から1時間テレビを見ました。その1時間のあいだに「これ雨の音!?」というくらい激しい雨が短時間降り、小雨になったころにまた部屋の電気を消して今度は北側に窓のある部屋から雷を見ることにしました。10秒間に1回か2回の間隔で空が光っていました。それだけでもドキっとするような白黒反転した空の光景があらわれるのですが、私はどうしても稲妻を見たくて、首が痛くなろうと目の前を虫が飛んでいようと稲妻を待ち続けました。10分くらいたったとき西の方でゴロゴロっと音がしたかと思うと部屋が震えるほど大きなドドーンという音がしました。近所に彗星が落っこちたらこんな音がするんじゃないかというような音で、その直後、お向かいのアパートの2階の人もバルコニーに出てきましたが、タバコを1本吸ったら部屋に入ってしまいました。私はさらにそのまま見続け、10分後くらいから稲光の時間が一瞬よりちょっと長い時間光る感覚をつかみ始めました。「もうちょっと粘っていれば見れる!」と信じて稲妻を待ち続けていると、アパートの真上の雲の向こうに細い青白い裂け目のような光が走ったのです!息が止まるほどゾクッとしました。でも「もう何個か見たい。」という思いも消えず、さらに見続けました。稲妻は「あ、これは長い!」と感じる稲光の最後の瞬間に現れるようでした。一本だけ走る稲妻もあれば、見えている空全体に木の枝がはりめぐらされた様な広範囲の稲妻も見ることができました。普段見慣れているモコモコフワフワした雲が浮かぶ青空からは想像もできないような鋭い模様が一瞬現れるあの光景を待ちながら、空では条件がそろうとこんな現象が起きるんだということを昔理科の授業で習ってるはずなんだよなーと思い出しながら雷の移動を観察しました。完全に山の向こうに雷雲が移動したのを確認して窓を閉め、時計を見ると8時40分でした。7時52分に終わる番組のエンディングを見届けずにテレビを切ったので、私は1時間近くその窓辺に立っていたことになります。何やってんだ!あたしゃ!!
|
|
|
|
|
UTADA UNITED 2006 |
2006,9,3 |
|
あいちゃんけいちゃんと3人で広島であった宇多田ヒカルのコンサートにいってきました。ヒッキーは本当に実在の人でした。
だめだ。眠たいのでここまでにします。 あした書き直します・・・。 今このままかいたら心のおもむくままダラダラ書きつらねてしまいます。 では・・・。 ヒッキーもう一回夢でアンコール頼むわー!
・・・・・・・・・・・・・↓翌日書き直し版↓・・・・・・・・・・・・・・・・
夢にヒッキーはちらっとも出てきてくれませんでしたが、昨日グリーンアリーナで過ごした時間自体が夢だったような感じがします。ヒッキーは「今日が一番調子いいかもしんなーい。」って言ったあとに歌ってくれた曲ADDICTED TO YOUで歌詞がとんじゃって「あんなこと言うもんじゃないねー!」と言ってました。思ってたよりずっとおしゃべりの部分が多くて、テレビでは見れないヒッキーの表情が見れたような気がしました。ファンとしてはそんないろんな表情が見れたことがうれしかったです。 前の晩は私の実家でおでんパーティをしてそのまま泊まり、朝は予定起床時間だった7時半にきっちり起きていたあいちゃんに「あのぉ〜、7時半だけど〜。」と起こされ、3人でそれぞれ場所をみつけてメイクをし、柳井から出ている快速に乗って電車で広島に行きました。私とけいちゃんはコンサートはもちろんこの日のメインディッシュ扱いだったけど、その手前での買い物の時間もとても重要で、お互いに入りたい店の場合はふたりともで「みとこうか。」ってなるし、年代が同じわけではないのでここは違うな、と思えば「このフロアのどっかにいるから。」と言い残してお互いに集中して買い物をする、ということの繰り返しだったのですが、あいちゃんは終始「コンサートまだかな〜。っていうかおなかすいたなぁオイ!」という空気。私達の買い物時間が長引けば長引くほど彼女は弱っていきだるそーーにしてました。しかし、買い物疲れしている私達を横目に、グリーンアリーナが近づけば近づくほど気合いとテンションの高さが増してゆくあいちゃん。会場につくと「ちょっとぉ〜どうしようか〜!!近いよ〜!!!」という彼女の座席は前から8列目。あいちゃんがヒッキーのチケットを取ったと聞いてあわててロッピーでチケットをとった私達の席は53列目。アリーナの後ろから4列目です。あいちゃんに貸してもらったオペラグラスがなければあれが本物のヒッキーかどうかもわからないくらいマメッキーにしか見えない距離でした。あれならスタンド席のほうがしっかり見えたね。それでもオペラグラスで覗いたヒッキーったらかわいくて素敵で、行ってよかったーと思いました。帰りに駅ビルの中のお好み焼き屋さんで晩ご飯を食べながら「ねぇ、もしマッキーとヒッキーどちらかとお近づきになれるとしたらどっち?」という質問をしたら(←解説:私達は3人ともマッキーとヒッキーの大ファン)けいちゃんは即答で「ヒッキー!」と言っていたのに対してあいちゃんは「ちょっとその質問、ひと晩考えさせてもらってもええかね。こんなねぇ、お好み焼きを食べながら答えられる問題じゃないけぇね。」と頭を抱えていたのがおかしかったです。私が「今日ヒッキーと一緒に3曲歌っちゃった!」と照れながら白状するとあいちゃんは「あたしは全曲!」と即答したのもおかしかったけど。初めて3人でのプライベートな遠出だったんですが、始まりから終わりまでこんなにおもしろいとは思いませんでした。 日記長くなって読みにくくてすみません!
|
|
|
|
|