おっきーのにっきー2004/06


2004/06/27 - 愛車精神
山口市湯田のセルフステーションのキャンペーンCMの撮影にいってきました。山口ケーブルビジョンで近日(期間に限りがありますが)放送されます。洗車マシーンの方がが動いてくれているのだけど、まるで自分が後ろに前に動いているようなあの錯覚がおもしろいです。車といえば最近以前よりまじめに車をかわいがっています。メンテナンスに出したとき、車の中の荷物をぜーんぶおろした後、MDを入れたバスケットだけを積んでいるのですが、これがまた荷物の少ない車というのは快適さが違います。朝のラジオでも熱く語ったけど、やっぱりスキマってなにか精神的にゆとりを運んでくれるような気がしてならないのです。ただし気をつけないといけないのが、スキマがなくなってくるとイライラしてくるという副作用・・・。とにかく物が少ない暮らしがしたいんですっっ!!江國香織さんの「神様のボート」を呼んでからの私の生活のテーマです。狂気の物語と作者は言っていますが、かなり影響を受けてしまいました。と、書いていると、本屋さんに行きたくなりました。最近「アタリ!」と思った本はありますか?


2004/06/26 - 雨上がりにもう一度沖縄に
4月から習おうと思っていたフラメンコ。もうすぐ7月です。わかってます。でもなんだか部屋がきれいになってからというもの、いそいそと片付け物をしなくてよくなったからなのか、自分が攻撃的じゃなくなったような気がします。脱力タイムが長い!フラメンコは多少攻めの姿勢で踊るものじゃないかと思うので、まだだるぅーんとしておきたい今は習えないでーす。あぁ、本当に本物のインドア女になってゆく・・・。沖縄の夏以外は苦手です。あの、熱くなった車に乗り込むあの瞬間・・・。あれが私を外の世界から遠ざけるんです。去年の今頃は気持ちが結婚式をする沖縄に向かっていたからめちゃめちゃ元気だったと思いますが、この梅雨はなんだかゆるい。ゆるゆるです。二人きりの新婚旅行には行っていないので、式をしたホテルからもらった一泊プレゼント分をぜひ期間中に使いたい!!とはいっても期間は1年間。あと3ヶ月以内にいけるんでしょうか。せめて阿知須にできた沖縄風なお店でうみぶどう丼を食べたいと思います。


2004/06/22 - 大掃除がくれたもの
梅雨前に、と思ってがんばった大掃除がこんなにも家事全体を楽チンにしてくれるとは!!詰め詰めに物を置くことをがまんして、服もかなり処分して、いろんなところに隙間ができている状態なんですが、ほこりもたまりにくくなったし、散らかっている箇所が目に付きやすいので片付くのが早いんです。生活全体がとてもシンプルになりました。日々の掃除に時間がかからなくなった分、細かいところに気がつくようになって、その掃除をあとまわしにしなくて済むと、結果家中がクリーンになるようです。昨日は台風を懸念して仕事が翌日に変更になったので、昼間家中に風を通して、明るい時間にお風呂の掃除ができました。夜、オレンジの照明では見えなかった汚れが見えて、おぉ、昼間できるときは昼間やらなくちゃ、と思いました。ちなみに今日も仕事が夕方5時からなので、また風を通しています。昨日の午前中夢中になってしたことといえば、うちにはミシンがないので、ボロボロになったバスタオルを手縫いでバスマットに変身させました。やり始めると2時間くらいかかったんですけど、物を大切にすることを実践したみたいで気持ちよくなりました。そのバスタオルは紺色でちょっと地味だったので、縫い糸にいろんな色を使って、しかも適当に縫い合わせただけなんですが、ブサイクなところがまた愛着がわきました。タオルは好きだからなかなか捨てられないんですよねー。でも、ミシンがあればこれが数分で済むなーと思うと、機械って能力高いんだなぁやっぱり、と思いました。今日は掃除も洗濯もしなくていいまま5時まで過ごせるうえに昨日作ったカレーがちゃーんと残っているのでなんと夕飯の心配もない!ちょっとくらいお出かけできるかも。では、皆さんも一日がんばってくださいね。私も夕方からがんばってきますんで。


2004/06/16 - 2連休!!
取材先の関係で詰め詰めのイレギュラースケジュールで始まった今週ですが、そのためになんと、今日から2連休です。お正月休み以来の2連休!!それなのに何していいかわからず普通に家事をして午前中を過ごしました。睡眠時間が飛び飛びだったためにイライラしてダンナさまに八つ当たりをしていた私は今朝はさすがに見送りをすることもなく眠り続けました。おかげさまで元気復活。人間ある程度まとまった時間で睡眠とらないとダメですね。同じ6時間寝たとしても3時間×2回とかじゃ眠った気がしなくないですか?金光さんに借りたヒカルの碁を5話見終わることが今日の目標です。


2004/06/10 - がっかり。
コーヒーストーリーの受賞作品がホームページで発表されていました。あーあー、入賞しなかったんだなぁー。がっかりです。がっかりですが、くやしいことに、コーヒーは好きなままです。少し受賞作品を読みましたが、いろんなコーヒーストーリーがあって、コーヒーを飲んでもいないのに飲んでいる感じがしました。マンガも大好きだけど、活字もいいなぁと思いました。ところで、作品を書いて生活してる作家の人たちってすごいなぁと思います。村上龍さんが書いていたのですが、彼は1日に12時間原稿を書いて、それを何ヶ月も何年も続けても平気なのだそうです。小説を書くことは仕事なので楽ではないけど、つらいからやめようと思ったことはないそうです。小説を書くこと以上に充実感があることは村上龍さんの人生にはないそうです。なんでも、仕事にしてしまうとつらくなることってあると思うんですが、大好きな映画に関わりたいからといって、映画館で働くと、やはりつらいのでしょうか・・・。「映画館が私の職場!」というのは出勤する時間さえ楽しくなりそうな気がしますが。おっと!!!寝なければ・・・。明日も皆さん、がんばりまっしょー!!


2004/06/06 - 今週の目標
今日は私だけ休みで主人は仕事だったので、ため寝をしたあと、11時くらいに起きてそれからもう夜7時くらいまでノンストップで押入れのを整理しました。1年間着なかった服はリサイクルに出せるものやリフォーム考え中のものだけ残して思い切って処分・・・。服がたくさんあるから散らかるんだ!と思うのです。我が家に特に多いのはもうこれ家でしか着れないじゃん、というTシャツ!Tシャツのお洗濯はなんにも気を遣わなくていいから好きなんですが、着たおしたほどのものを大切に持っていてもなーと思って。今週1週間をかけて家の中を軽くしようと思っています。本格的に梅雨になる前の目標です。


2004/06/04 - 自然治癒!!
こんな忙しい時期に限って3日も風邪を引いてしまいました。自分の体力を過信していた結果です。二日くらい体が痛くて眠れず、よりによって早起きしなければいけない今日に限って疲れて寝坊・・・。集合時間にはもちろん間に合ったけど、私の中での起床時間は大幅に超過!私が薬を飲むのを嫌がる人がすぐそばにいるので(自分は風邪引いたらすぐに病院にいく上に薬を飲むのも早い人です)、今回の風邪は自然治癒力で治そう、ということに。そんなこと、さすがの大島育ちもしたことないわ!!でも、治った!!生放送をしている最中に治ってきているのがサブで見て聴いているスタッフにはわかったそうです。「あれ?声がばんばん出始めた・・・」って言ってました。なんなんでしょうね、本番中に出るアドレナリンとかがよかったんかね?それとも、昨日適当につくった生姜はちみつ湯が効いた?今日の晩御飯は念押しでスタミナうどんです。