おっきーのにっきー2004/02

2004/02/28 - チョコレートが当選!!
「カレ・ド・ショコラ」というチョコレート、ご存知ですか。またまた懸賞の話なんですが、そのチョコレートについていたマークを集めて「人気スタイリスト・セレクション」というプレゼントに応募したんです。コンビニで買うと298円もするチョコレートなんですけど、同じチョコを買ったちぐまや本舗のスタイリストさんもマーク集めに協力してくれて二口応募できました。はずれても抽選で毎月2000名にあたる!というWチャンスのほうに運良く当選!!確かはがきにはどれだけチョコレートが好きかというコメントをつけたんです。私はむしろこのWチャンスのチョコレートが食べてみたい!という内容で。幻のカカオ豆100%使用、という言葉にくすぐられて。来週のちぐまや本舗は100回記念。ばんちゃんとスタイリストさんとこのチョコレートを味わってから本番に臨む計画です。


2004/02/24 - 好きな飲み物はコーヒーですが
苺が半額だったので(398円が半額)たまにはイチゴミルクでも作ろうかなと思って買いました。実家から持ってきていたミルサーでイチゴと牛乳だけつかって作ってみたところ、半額だったからか想像より甘さがなくて、はちみつを加えてみました。お砂糖よりまろやかな甘さで、かつ、「糖分を砂糖からとった・・・」という罪悪感を感じることなくきれいなピンク色の飲み物を飲んでいる幸せを朝から感じることができました。といいつつ、夜にはそのジュース用に買ったイチゴを食べました。やっぱりあまり甘くなかったです。今度はちゃんとおいしいイチゴを買おうと思います。


2004/02/23 - デ・ジャ・ヴ?
さっきCDをダビングしていたとき、これは何曲目かなと思ってコンポの方に目をやった瞬間、ふだんは忘れてるすごく前にみた夢の一場面を頭出しサーチみたいに一瞬思い出して、時間にしたら5秒くらいでまたその記憶があいまいになった感覚に襲われました!これってデ・ジャ・ヴっていうやつじゃないでしょうか?その瞬間って、「うわ、今の絶対知ってた、見たことあった!」ていう感じで、でも5秒後にはもう二度とその「これってどっかで・・・」ていう模索する感覚が終了していて再生できないんです!脳って不思議ー。


2004/02/21 - 2805作品じゃったそうな。
ついこの間応募したコーヒーメーカーのキャンペーン事務局からなんと!!!!コーヒーの参加賞が郵送されてきました!文字数の関係ではしょるけど、(まだ携帯からうっとんかい)「ご応募ありがとうございました。ご笑納の上、コーヒータイムのひとときにご試飲ください。」という文章つき!なんて丁寧なキャンペーン事務局(〃?〃)応募総数は2805作品じゃったそうな。そんなにあるんかい。ショートストーリー部門は1398作品じゃったそうな。これって暗に落選なんでしょうか…しゅん。堆肥による土作りを3年以上行なった農園で有機栽培によって育てたコーヒーのみ使用のレギュラーコーヒー2杯分をアリガトウ!


2004/02/20 - 遅れ馳せながら
自宅でインターネットができるようになりました。もちろんプロに設定してもらったんですけどね。ノーメイクで情報収集できる幸せを感じました。時間とか目的をきめて触ろうと思います。


2004/02/17 - おとな
小野田のお漬物と冠梅園のちょっと塩辛い梅干しで缶ビールを一本あけました。ひっっさしぶりに大人の幸せ。


2004/02/17 - あと3日!
金曜日に工事にきてもらっていよいよ世界とつながります。私の部屋はないので、城(キッチン)の片隅がパソコン空間になります。これから何かとパソコングッズが増えていくことを考えたらこのコーヒーメーカーはなんとか移動させないと…でも電源が届くのはここしか残ってないし…と、悩みつつ、もう遠慮なくパソコンがつかえると思うとやっぱり楽しみ!!


2004/02/15 - バレンタイン監督
よかったー、にっきーの反応があって!ひとりでも味方を見つけたらとたんに強気になれる私…。小さいなぁ、あたし。(そうだ、開き直る?)あぁ、そうさ、ネクラで陰険で余裕なんてないさ。ちなみにチョコレートたちはすべてわたくしがいただきました。朝から何種類食べたかなぁ。食べると言えばグルメかわら版、今日のお昼一時からです。ぜひ見てくださいね!マリーザのピザはほんとにおすすめー!


2004/02/14 - バレンタイン伯爵
大好きなチョコレートのお土産、しかも普段は手が出せない高級なチョコレートという幸せ。でも、意味深な手紙つきのものもあって、もんもんとしております。こういうとき、つくづく暗い自分がいやになります。世の奥さま方はこういうの、さらぁーっと流すのかな。私としてはケンカ上等って気分。


2004/02/13 - タイミング
冬用タイヤにはきかえるタイミング、たぶん間違えた。はきかえたのは昨夜。で、今日のこの気温はなんなんですか?わーっはっはっは。


2004/02/10 - キャッチコピー
今のトヨタのCMに使われているキャッチコピーなんですけど、以前どこかで似たような文章をみたことがあって、印象に残っています。「子育ては恋愛くらいおもしろい。」ってほんとですか!?「僕と彼女と彼女の生きる道」をみながらこの日記をかこうと思いました。このドラマ、好きなんです。小雪さんの役どころのゆら先生が携帯電話を使ってるシーンが好きです。話し方が安定していて、見ていて安心します。これから登場人物の心がどう動いていくのか楽しみです。これって日記かな。今日はラブリーとおっきーが行くのロケダブルだったため、クタクタです。


2004/02/09 - オリオン
酪農機器メーカーの名前じゃない方のオリオンと言えば!オリオン座!!夜中12時頃、空気の入れ替えをしようとして窓をあけたら星が目に入ってきたので、少し外に出てしばらくみていました。大島にいたころはたくさんの星の中から星座を探していたけど、周南市はさすがに明るいから、今日みたいな夜だと最初から冬の大三角級の星しか見えないんだなーと。オリオン座の三ツ星の下に見えた三ツ星ジュニアが肉眼で見える大星雲だと知った感動は今だにうすれてはいません。数学は苦手だけど、その大きさを一生懸命想像してボケーっとした夜、これで何回目だろ…。


2004/02/08 - 久々にひとりで
大島の実家に帰りました。お天気もよくて冬でも海がうそみたいに青くてきらきらで、ほんと、自然に恵まれてる島だなぁと思いました。このあと生まれて間もない子犬を抱っこしに牛舎にいってみようと思っています。さすが大島、すれ違う車のほとんどが知った顔でした。


2004/02/03 - 本当はエアコン売場担当!?
インターネットの申し込みをしにいったんですけど、いやー、あの売場スタッフさんはよくお勉強していらっしゃる!私は自分が理解してる範囲で思いつく未熟な質問をたくさんしたと思います。それでも的確に私がわかるレベルの言葉に置き換えて説明をしてくれたような印象をうけました。ある程度説明マニュアルがあるのでしょうけれど、頭の回転がいい人だなぁと感心して、すっきりした気持ちでお店をでました。これからはパソコンともうまく生活していけたらいいなと思います。が、やはりアナログな生活が長いので、情報は自分の足で探しにいく癖がついている気もします。


2004/02/01 - 28TH BIRTHDAY
まだ全部読めていないのですが、お祝いメッセージ、みなさんありがとうございました!一年前もたくさんの人から27才を祝ってもらったのに今年もまた祝ってもらえてうれしく思いますo(^-^)oさて、みなさんにぜひお知らせしたいことがあります!なんと、この誕生日にノートパソコンをもらったんです!主人から!!わー、ふとっぱら〜と思うでしょ?違ったねー、これお古なんですよ…。個人のパソコンで仕事をしていたらしいのですが、会社が備品として購入したパソコンを使えることになっていらなくなったらしい。というわけで近々インターネットできる環境が整う予定!やっと!