おっきーのにっきー2003/12


2003/12/31 - こまめじま
二泊三日で小豆島にいってきました。瀬戸内海で3番目に大きい屋代島(大島郡)育ちの私としては、瀬戸内海で2番目に大きい小豆島にいつかはいかないといけないと勝手に思い込んでいました。初めて泊まったペンションにはロビーに70×10倍の双眼鏡が置いてあって夜はその双眼鏡で月を見ることができました。久々に見えたクレーターはやっぱり綺麗で飽きることがありませんでした。わざわざ小豆島まで出掛けて部屋で本を読む、というのが自分の中での旅テーマだったので、島内の本屋さんで本を買いました。月の本と映画雑誌と、さまーずの悲しいダジャレ…買ってもうた


2003/12/25 - 極細
細い!細すぎてもう薄いよ、今日の月は。暗いオレンジ色をしていまして、ハンパじゃなく細いんですって!むしろ私よく気が付いてあげたな優しいなーくらい、上で普通にしてる星だか惑星だかの方が目立ってましたもの。ちょっと今日は控えめにしすぎですけど好きです。ずっと見ていたいです。


2003/12/24 - クリスマスグッズボックス
「季節小物たち」という箱を秋頃作りました。ま、空き箱にマジックでそう書いただけのものですが。今そこには友達の披露宴で新婦が手作りしたひまわりの造花が一個と、BB金光さんのHPの管理人さんからもらったおかしについていた小さいお雛さまとイルカのウインドチャイムが入っています。クリスマスが終わったら今玄関に飾っている陶器の小さなサンタたち4個を入れる予定ですが…今日あたりもうクリスマスグッズが割引しまくられているはずd(^^)なので、それを来年の楽しみとして買って入れておこうかなと思いついたわけです!予算はずばり500円!500円かー、迷うなぁ〜(^m^)


2003/12/23 - GIFT FOR MYSELF
下松に新しく雑貨屋さんができたんです。12月12日オープンって看板にかいてあったかな?もとブルドッグがあった場所で結構広くて今みんなが好きそうなナチュラルでシンプルでクールなインテリアグッズがいっぱい。今日は視察気分だったのであまり買う気がなかったのですが、スパイス類と死海のバスソルトはここで手に入るなーとインプットされました。何も買わずに出たわけではなくこのお店で一番小さいものを一個だけ買いました。今までハートを撃ち抜く程のピアスに出会ってなかったのですが今日は見つけました。悩んで悩んで一個だけ買う。値段に関係なく迷いぬくこの作業が好きなのです。


2003/12/21 - 寝すぎた…
寝すぎました。10時間も寝ました!起きたらかわら版が始まっていました…見おわったから家事をしようと思います。2DKだけど片付けるものは日々あるわけで(-?-;)まずは本日の家事BGMを選びました。「クールランニング」のサントラを見つけたのでこれで。あー、動きたくないなー(-_-;映画いきたい打ちっぱなしいきたい本屋さんいきたい。でも今から家事…主婦のみなさん、がんばりましょーねっ!


2003/12/18 - がぶ飲みシリーズ
通販で頼んだお茶が届きました。ピンクよりの紅茶色をしたブレンド茶でピーチフレーバーです。香もピーチなんだけど甘くありません。パッケージがこれまたメタリックなピンク一色。かばんに入れても一発で見つけられます。で、温ハニーレモンと桃華茶をそれぞれ用意して今日はお風呂で長ーくほっとしようと思ったら…どっちも一気飲み、あっという間にリラックス気分終了。いやー、計画外。のどが乾いてたんだと思います。ビールじゃないんだから一気はだめですよねぇ、ホットドリンクなのに。そういえば松山ロケの朝ご飯についていたお味噌汁以来の熱いもん一気飲みでした。


2003/12/16 - 空気が冷たい!
山口市に入ってからちょうど車の窓をあけたからか、えらく空気の冷たさを感じました。普段は考えたことなかったけど、私を妊娠していた頃の母はこんな寒さの中、8ヵ月の大きなおなかを抱えていたのかー、と思いました。あの広末涼子ちゃんが母になるとは!!5月に出産かぁ。生まれてすぐ梅雨だから、赤ちゃんのあせもに気を遣うね、きっと。


2003/12/14 - 遅ればせながら
今日スラムダンクを読みおわりました。(ちぐまやのチーフDから全巻お借りしました)ジャンプ系マンガを全巻大人買いする必要を感じたのは初めてです。みんなこれをとっくの昔に読んでいたのですね。バスケおもろいじゃないですか!(ボール重いけど!)なぜこれを高校生の時に読めなかったのか。テニス部の部室で一個下のショーコちゃんが「ルカワクンに胸きゅんなんです。」と力説していた話に乗れなかった自分が悔やまれてしかたないです。スラムダンクなら全巻持ってるぜ、という貴方、さぁ全巻ブックオフに売りに行きましょう!私が全巻買いにまわります。


2003/12/10 - 編集室にて
ラブリーの収録があったので控え室を使わせてもらったついでに編集室をのぞいてみました。すると今週分のちぐまや本舗オンエア分用に「おっきーが行く」担当ディレクターが素材を編集中ではありませんか。お邪魔とは知りつつも、どこを切ってどこを採用するのかを知りたくてたまらなくなり、横でいろいろロケ中の心境を熱弁してみました。私が解説(?)中ずっとディレクターの作業の手をとめさせてしまいましたので今頃その遅れを取り戻すために一服もしてないかもしれません。過去にたまたまとっていた素材も含めて仕上げるとしたら一見長期密着VTRに見えます今週は!


2003/12/08 - 家事のコツ
ちょっとあったまきて洗濯物を干したら、ものすごい短時間で干せていることに気が付きました。はっきりいって自己新記録です。今月のみずがめ座は「家事のコツを覚えそう」って書いてあった雑誌があったけど、自分の場合、これなんだろうか?もうちょっと穏やかなやつかと思った。


2003/12/05 - HONEY!I'M HOME!
最近レモンの輪切りにはちみつをかけておいたものにあつあつのお湯を注ぐ、というホットドリンクを毎日作って飲んでいます。今日またレモンを輪切りにしながら、すっぱいってわかっているのに切ったはしっこをそのまま食べたくなり食べてみました。レモンの酸味で目が覚め、明日は4時半起きなのに目がランラン!もう食べるものか、と思いつつもう一切れつまんでまた「うひょっっ!!」ってなってしまいました。そのあとのはちみつレモンのおいしかったこと!リバーウォークの「天使のはちみつ」に行きたくなりました。この冬は風邪をひく気がしないです。


2003/12/04 - ビバ!ロケ!
今日は周南市でのロケがありました。去年料理対決でお世話になった門司港ホテルの樋口料理長と過ごせた時間のような短時間集中の密度の濃いロケでした。オンエアは来週土曜日です。今日のロケ一部始終がテレビで流れるのはちょっと恥ずかしいんだけど早く紹介したい!!そんな内容です。(←何させてもらったか言いたくてしょうがない…)うずうずうずうず…以下続く…


2003/12/01 - 一歩も外に出ず
丸一日プチ模様替えに明け暮れました。常々、テレビを置いてる部屋で音楽は聴かないからキッチンにコンポを移動させたい!と考えていました。頭の中でイメージは固まっていたものの、一人で部屋をいったりきたりを繰り返しているうちにもう夕方!ラストスパートはもう早い早い!動きもだけど、何をどこに置くかの決断も早くなってきて夜7時にはすぐそばで音楽をかけながら料理をするという小さい希望が実現。書類や雑誌もキッチンから追い出すことに成功!部屋って配置次第でごちゃごちゃもすっきりもするからおもしろいなと思いました。これを保てればいいんですけどねー。