おっきーのにっきー2003/11

2003/11/30 - 知らなかった
いとこがきて鍋をしました。一緒に準備しながら教えてもらったんですが、しいたけの足の部分って食べられるんですって!?炒めて食べたいなーと常々思っていたので、未練がましく別れを惜しみながら三角コーナーにポイしていた私は大喜び!いとこ曰く、「野菜は捨てるとこほとんどないよ。」これは私の中での本日の名言でした。きのこ類と野菜の売場では日本にいながらにして外国の市場気分に浸れるのは何でなんだろう。そういえば先日買ったエリンギのパックにこんなシールが貼ってありました。「つくったひと こんどうちゃん」買っちゃうでしょ?これは(^◇^)


2003/11/28 - キッチンにて
しりもちをついた。ついた瞬間「これ!しりもちじゃんか!日記にかく価値があるのでは?」と思って。しりもちってなかなかつく機会がなかったように思い、2003年の思い出になった。だって、しりもちよ?そんな語彙があったことに気が付かされたわ。


2003/11/26 - 透明や白いものもの
先日ついに(と言うほど高価じゃないですが)珈琲豆を入れるガラス瓶を買いました。洗い物をしながら視界に入るところに二つ並べて置いているのですが、見ているだけでハッピーな気分に。今日は体調はすぐれないくせに、幸せ感が勝っているのはこの並んだガラス瓶から発生しているオーラのせいだと思うのです。白いホーローのケトルは以前から私が愛用しているものですが、どちらの色のものも長く使うにあたって邪魔にならないすばらしい色なのです。悠長に日記更新していますが、洗い物が終わって初めて夕飯の準備をするというのに…。嗚呼、現実逃避よ…


2003/11/25 - 続き…いやもうしめるから!
特番、やらせてもらえてほんとよかった!ラジオはこうでなくっちゃ!反省会は同録きいてからひとりで部屋も真っ暗にしてろうそくたいてやります…8時間25分かー…一日かかるんかい!


2003/11/24 - 11月24日の続き
いろんなお客さんとしゃべらずにコミュニケーションをとれたような気もします。ま、突っ込んどかないといけない方たちには言葉で突っ込んだりもしましたけどね。番組が終わってワイワイガヤガヤしてるとき、4才くらいの男の子が私が結婚したことを理解してることをその子のママから聞かされてびっくりしました!子供って頭いいね。で、「僕が結婚しようと思ってたのに、って泣いたんです(笑)」とママから聞いて、今日の「世界一かわいい言葉で賞」をあげたくなりました。こんなかわいい言葉があるのね。さて、私はいつまで彼の記憶に残してもらえるんだろう。ふふふ


2003/11/24 - 8'25"=505"
エフエム山口にどっぷりはまりこんだ1日でした。今回はスペシャルな日に照準を合わせてどんなメッセージも受け取れるように自分の気持ちを整理していたので、メール紹介できることが、そういう時間がたっぷりあることが自分は一番楽しみだったように思います。実際にメールやファックスがきたらそれはやっぱり一枚一枚ありがたくて、エフエム山口はこんなに呼び掛けにこたえてくれるリスナーがいて幸せな局だなぁ、と思いました。8時間25分という時間、目の前の空間にはいろんなお客さんがいらして、出たり入ったり食べたり飲んだり目が合ったり会釈をし合ったり、もちろん笑ったり、


2003/11/22 - ピンク!
アルベール・ビショー社のボージョレ・ヌーヴォーを飲んでみました。周南市内のレストランで販売をしていて、おすすめをそのまま買って帰りました。テレビのお仕事前には飲まないことにしているので飲むなら今晩がチャンスなのです!ワインには詳しくないですが、色が綺麗で渋みがなくて、ぶどう酒って感じでグビグビ飲みました。ただ、去年を知らないので比べてどうかはわからなかったけど、味のメモを残しておいて来年を楽しみに一年過ごすみなさんの仲間入りをした気分にはなりました。グラスの底に残った色がクリアなピンクでかわいいんですのねー。


2003/11/21 - 塩力
大好きな女の子から入浴剤をプレゼントしていただいたのですがそれがすごくよくて!私は新陳代謝がきっと悪い方で汗をかきにくいんですが、この入浴剤を入れると5分くらいで額から背中からもう絶え間なく汗をかくんです。要するにバスソルトです。ドイツ製で香りも松があったり菩提樹があったりでバラエティ豊か。うそっぽくないお湯の色もいいなーと。以前は絶対30分かからなかったバスタイムが今は1時間以上。捨てる前の雑誌を熟読してるうちに日にちがかわったりしています。腕がだるくなるまでがんばって読んでしまう今日この頃でございます。のぼせに注意!


2003/11/18 - 爽やかに働く人
渋滞で長い時間とまっていたのがちょうどガソリンスタンドの前。お客さんは年配の女性で車からおりてお財布を覗きこんでいました。彼女の車の窓をふいていた若いスタッフふたりも、接客をしてた中年くらいの方も仕事とはいえ笑顔、しかも歯が白い。(遠目だけど白かったのがわかるほど!)歯が白いからじゃないけどさわやかな気持ちにさせてもらいました。ガソリンスタンドで働いたことはないけど、もし働くならあんなスタッフになりたいなーと思いました。


2003/11/17 - スーパーマーケットLOVER
今日は仕事が夕方6時から10時くらいまであるのでこんな時間(お昼前)に買い出しに!いつも閉店前の、品薄状態だけどいろいろ半額の時間に行っていたので見るからに新鮮なお魚コーナーに驚きました!しかもいい量のいいサイズがちゃんとあるんじゃん。もうひとつ驚いたのがおばあちゃんの買い物の速さ。一緒にきていたおじいちゃんが店内をブラブラしていたようで、「もう買い終わったんか!?」と、せっかくブラついて時間稼ぎをしたつもりがかえっておばあちゃんの早業を無駄にしたことを申し訳なさそうにお店を出ていきました。袋詰めも速かったものねー。


2003/11/16 - スポーツの秋
私自身はまったくのインドアLOVERで、こんな寒くなってきてスポーツなんてするつもりはありません。が、夕方テレビをつけるとまあどこも試合試合。今日は高校サッカーの県大会決勝もありましたがそれだけじゃないんですね。ゴルフも男女あり、バスケありバレーの特番ありと、スポーツに燃える人の表情が印象に残る休日になりました。本と映画とホットドリンクで一日を過ごせれば最高に幸せな私も、かつては駅伝で選手に選ばれたくて二つ年下の女の子と本気で試走をした日もあるんですの!なんであんなにストイックなことができたのかと思います。あれは本当に私の過去なのか?


2003/11/15 - ありました!
スケジュール帳!心当たりのあるところには連絡をしておいたのですがよく探したらあったよ、と!うれしすぎます。もうかばんの口をあけたままにしません。誓います。すぐに探してくださった皆様にこの場をかりてお礼をいいます。ありがとうございました!!


2003/11/13 - 宝物を失いました
病院勤めの友人が使っていたのがきっかけで私も愛用するようになったスケジュール帳で、クオバディスというメーカーです。カバーは赤をその年の印にして毎年入れ替えてもう5冊目を買った矢先でした。薄くて書き込める欄は見開き一ヵ月のみ。だから予定かメモばかり。私の2003年が11ヵ月分つまったそのスケジュール帳をどこかに落としたようなのです。探して今日で3日目。あきらめかけているのですが、あきらめきれず、私の名前を書いているのでもしかしてここに辿り着いてくれた人がいたらぜひ御一報頂きたく記しました。今後のスケジュールが簡単で助かりましたが、悲しいです。


2003/11/12 - 秋の新作チョコ
秋より前に出てましたっけ?今年のヒットはポッキーG。これね、かなり芯がカリカリなんですよ。急ですが今までの赤い箱のポッキーとはもう別れます、ぐらいの熱愛になるかもしれません。と言いつつもガーナと明治の板チョコは永遠の恋人なんですけど、って言ってる場合じゃないかもしれない事態の予感。右上の奥歯のさらに奥にナッツのかけら?いや、ナッツは今日は食べてませんが。歯が生えてないさらに奥に小さなナッツのかけらが生えかけている。いやいや、ナッツは生えるはずないのでこれがアレですか?ついにわたくしもそんな歳に?!チョコ達とのめくるめく秋はいきなり終了じゃん!


2003/11/11 - めずらしい火曜日
お安くて栄養たっぷりの社食にお世話になることが多かった火曜日ですが、今日は本当に久々にカフェでお腹を満たしました。すると、お腹だけじゃなく気持ちまで満たされたではないですか!本が読みたかったので社食をやめパン系にしようと思ったのですが、店内には女性ひとり、という人が割といまして落ち着きました。私はひとりぼっち好きなのか?!と不安になるくらい落ち着いて本読みもできたし自分の時間って感じがありがたかったわけです。あきらかに女性を狙ったランチの内容ですけどね。クロワッサンサンドとプチカフェゼリーとドリンク。この足りなさ感がいいのかな。


2003/11/08 - 追悼番組が終わって
おかみはことあるごとにちぐまやのスタッフに出会えてうれしいんだと言ったり記したりしてくれていました。残されたスタッフ全員が来週からの番組にむけて完全にひとつのチームに仕上がった気がしました。淋しいですがおかみから贈られたこの団結力を大切にしてやっていかなきゃとみんなが思っているように思います。視聴者の皆さんが楽しんでもらえるようがんばりますので、どうか応援よろしくお願いします。